訪問者別MENU
2022年
イラストレーション部門(高校・一般の部)最優秀賞「最高」
審査員のイラストレーター:
近藤達弥さんから作品講評を受ける様子(第24回)
最優秀賞には副賞
((株)Too様よりコピックスケッチ贈呈やオリジナルグッズ)があります!
受賞作品は浜松駅ビルメイワン7Fにて展示され
多くの人に作品を見てもらえる機会が得られます(予定)
今年度は「イラストレーション」「キャラクターデザイン」「マンガ」「ハガキ」の4部門で募集!
全部門中学生以上応募可能! イラストからデザインまで、幅広い分野での作品制作に挑戦できます。
[一般・高校生の部]
昨年テーマ「最高」(最優秀作品)
[中学生の部]
昨年テーマ「情熱」(最優秀作品)
[全員応募可]
昨年テーマ「単位」(最優秀作品)
[全員応募可]
昨年テーマ「出会い」(最優秀作品)
[全員応募可]
昨年テーマ「年賀状「卯」」(最優秀作品)
審査員の方々は、業界のプロフェッショナル。
受賞者は、表彰式にて直接お話が出来ます!この機会、ぜひゲットしよう!
千葉県出身。2019年末ゲーム会社を退職後フリーのイラストレーターとして活動中。MVイラストを中心に装画・CDジャケット・広告イラストなど多様なジャンルで制作活動中。
代表作「会いたくて」「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!」MVイラスト、進研ゼミDMイラスト他。
©チェリ子
1961年横浜生まれ、静岡県立浜松湖東高校卒業。
1986年第15回ちばてつや賞一般部門入選作にて漫画家デビュー。2000年、2001年、2013年星雲賞アート部門受賞。
現在「冒険エレキテ島」「モモ艦長の秘密基地」を執筆中。
ジェッジジョンソン
「ストライク・リビルド【ダウナー】(2018)
ジャケットイラスト
「RADデザイングランプリ入賞者優遇制度」はデザイン技術力に優れ、他の模範になるであろうと認められる者に対して
入学金の一部を減免する制度です。
特典:受賞作品の完成度によって入学金の一部を免除します
(最大10万円/入学後4月下旬に指定口座に振込にて支給します)
出願資格 | RADデザイングランプリにおいて、入賞者以上の成績を収めた者(表彰式で表彰を受けた者) |
---|---|
出願書類 |
インターネット出願入学願書の出願制度欄を必ず記入し、推薦・一般・AO入試必要書類と合わせて下記の書類を提出してください。 (1)RADデザイングランプリ入賞者優遇制度申込(2)RADデザイングランプリ賞状の複写 |
出願期間 | 2023年10月1日(日)~24日(火) |
応募資格 | 全国の中学生以上のアマチュアクリエイター |
---|---|
応募点数 | お一人何点でも応募可 |
出品料 | 無 料 |
搬入締切 | 2023年7月31日(月)※必着で当校に搬入 ※デジタル応募も同様 |
作品審査 |
1次審査:2023年8月28日(月) 2次審査:2023年9月11日(月) |
応募上の注意 | 応募作品は、ご自身が描いた未発表のオリジナルイラスト・マンガに限ります。応募作品の著作権は応募者に帰属します。しかし、応募作品のコンテスト運営期間中の独占的使用権は主催者に帰属します。作品は梱包をし、当校へ直接持参または郵送・宅配してください。(送料は応募者負担です)応募に際しては、本校指定の「応募票」をご使用ください。イラストレーション・キャラクター・マンガ部門で作品返却希望者は「応募票」の備考欄に記入してください。(ハガキ部門については返却は致しません)但し、返却は2023年11月中旬となります。(返却送料は応募者負担です。) メールで応募する場合はこちらで詳細をご確認ください。 |
入選発表 | 入賞した方には文書で通知します。 入賞作品は「RADデザイングランプリ作品展」 に展示いたします。 |
各賞 |
各部門最優秀賞/審査員特別賞/優秀賞/奨励賞 他 ※該当作品が無い場合もあり(※入賞の方は必ず表彰式にご出席ください。) |
表彰式 |
日程:2023年10月15日(日) 会場:ルネサンス デザイン・美容専門学校(予定) |
優秀作品展 |
「第29回 RADデザイングランプリ作品展」 会場:浜松駅ビルメイワン7階中央広場(予定) |
作品送り先 | 〒430-0943 浜松市中区北田町130番地の12 |
お問い合わせ | RADデザイングランプリ フリーダイヤル 0120-480-840 TEL.053-452-2121 FAX.053-455-2212 |